$(SetSentFolder) (テンプレート)(Ver7.22対応版)
 この命令は、現在編集中のメールにX-TuruKame-SentFolder:ヘッダをセットします。そのヘッダがセットされると、そのメールが送信された後に、そのメールがX-TuruKame-SentFolder:ヘッダで指定されたフォルダに自動で移動するようになります。

 X-TuruKame-SentFolder:ヘッダにセットされる中身は、そのメールが作成された時に選択されてたフォルダになります。メールが作成された時に選択されたフォルダが未送信フォルダ、ゴミ箱フォルダ、草稿フォルダだったりとか、あるいはアドレス帳から呼び出されてメールが作成された時は、このテンプレート命令があっても何もセットされません。または、一度草稿フォルダに保存して閉じたメールをもう一度開いた場合のエディタ上(例えばそのウィンドウ上でテンプレート切れ換えした場合)でも何もセットされません。

 X-TuruKame-SentFolder:ヘッダによる保存先の指定は、振り分けよりは優先順位が下になります。なので、送信済みメールを何らかの形で振り分ける動作がなされた場合は期待したフォルダに保存されないこともありえます。

 X-TuruKame-SentFolder:ヘッダの中身を任意に指定したい場合には、このテンプレート命令じゃなくて、SetHeaderを使ってください。


例:
$(SetSentFolder)$-


保存先が送信済みフォルダになりそうな時に代わりに受信フォルダに保存する例:
$(IfEqual,$(RootFolder2),""
         ,$(SetHeader,"X-TuruKame-SentFolder","\\受信")
         ,$(SetSentFolder))$-

補足:

 保存先フォルダを任意に指定したい場合は、
$(SetHeader,"X-TuruKame-SentFolder","テストフォルダ")$-
$(SetHeader,"X-TuruKame-SentFolder","\\受信")$-
$(SetHeader,"X-TuruKame-SentFolder","\\User\\テスト")$-
$(SetHeader,"X-TuruKame-SentFolder","\\送信済み\\テスト")$-
 のように、ヘッダの中身を直接指定してください。
 フォルダ名の指定方法は、振り分けルールでの移動先の指定方法と同じです。