検索フォルダの作成/プロパティダイアログボックス(Ver7.33対応版)
このダイアログボックスでは、検索フォルダを作成します。
(検索フォルダのプロパティを変更するダイアログボックスのヘルプもここのページとなります)
- フォルダ名
-
検索フォルダの名前です。
- 作成する場所
-
フォルダを作成する場所、つまり、フォルダの親フォルダを指定します。秀丸メールでのフォルダは、「受信」フォルダまたは「送信済み」フォルダの配下または「草稿」フォルダ配下か、またはアカウントの直下にしか作成できません。
「ソート」のオプションをONにすると、指定されたフォルダ配下に名前順でソートした形でフォルダを位置させます。OFFの場合は一番最後への追加となります。
- 検索条件および検索対象フォルダの指定
-
このボタンを押して、この検索フォルダでの検索条件および検索対象フォルダを指定します。
指定された検索条件および対象フォルダは、ダイアログボックス内にある「検索条件の式」および「検索対象フォルダ」の所に文字列に変換された形式で入ります。
ここのボタンを押して検索条件等を指定しなくても、ダイアログボックス内の文字列を直接書き換えて指定することも出来ます。
検索対象フォルダの相対パス指定:
検索対象フォルダに「.」や「..」を使って相対パスが指定できます。
「.」が自分自身、「..」が1つ上階層のフォルダ、「..\..」だと2つ上階層のフォルダになります。「.\hoge」のように指定すると、現在フォルダ配下にある「hoge」フォルダ、という意味になります。
検索対象フォルダの相対パス指定するためには、「\CurrentAccount,..」のように、「\CurrentAccount,」の指定の後にパスを指定します。
- 検索ダイアログボックスを毎回表示する
-
ここのオプションをONにすると、検索フォルダを選択した時に検索ダイアログボックスを表示して、そこにOKしたら検索の処理を開始するようになります。
検索条件を固定せずに任意の条件で実行したい場合はONにしておくと便利です。
- 検索フォルダの内容をリアルタイムに更新する
-
ここのオプションをONにしておくと、検索フォルダのメール一覧を作成した後に受信したメールについて、そのメールが検索フォルダに表示する対象であるかどうか判定して、もし表示対象のメールであれば、検索フォルダにリアルタイムで表示するようにします。
新着メールじゃなくても、例えば既存のメールを書き換える等した場合にも、そのメールが検索フォルダの対象メールかどうか判断して、必要に応じて検索フォルダが更新されます。
ここのオプションをOFFにしている場合は、検索フォルダのメール一覧枠右上の「再検索」ボタンを押して手動で更新してやる必要があります。
- 追加されたメールは再検索ボタンを押すまで消さない
-
ここのオプションをONにしておくと、検索フォルダに追加されたメールが、仮にそのメールが検索フォルダのヒット条件から外れても、検索フォルダから消去させず、そのまま表示しつづけます。
例えば未読メールを対象とした検索フォルダの場合、そこのフォルダのメールを未読から既読に変更すると、リアルタイム検索によって、選択されてたメールが検索フォルダから消えてしまう現象が起きます。そういう場合にここのオプションをONにするのがお勧めです。
- フォルダを選択する度に毎回検索しなおす
-
ここのオプションをONにしておくと、検索フォルダを選択する度に毎回検索をやり直し、メール一覧を作成しなおします。
ここのオプションがONで「検索フォルダの内容をリアルタイムに更新する」のオプションがOFFの場合、検索フォルダを選択してから他のフォルダへ移動すると、検索フォルダの内容は無効化されます。無効化されるとフォルダ枠上でフォルダ名が灰色表示になります。
参照:
「検索フォルダのフォルダ毎設定・詳細ダイアログボックス」