全般的な設定・送受信・リモートメール(Ver7.33対応版)
- 最新の一覧取得を毎回実行する
-
「送受信・リモートメール...」コマンドを実行したら、毎回必ず「最新の一覧を取得する」を実行するかどうか指定します。ここをONにしておくと、コマンド実行直後に一覧の取得が自動実行されます。
- 本文の先頭も取得する
-
リモートメールの一覧取得時に、普通はヘッダ部分のみを取得します。ここのオプションをONにすると、ヘッダといっしょに本文の先頭の何行かも取得するよう指示します。
取得したメールが添付ファイルを含んでいるような場合、いわゆるマルチパートMIME形式の場合には、「本文」といっても、実際にメールの本文が取得されるとは限りません。マルチパートMIME形式の場合は、
MIME形式でのサブパート部分がそのままメール本文として出てきてしまいます。その辺ご注意ください。
ここの設定を変更しても、既にリモートメール一覧で取得した部分(リモートメール一覧中のメール)には、設定した行数の本文が付くことはありません。設定を変更した後でヘッダ部分の取得をしたメールに限って反映されます。
ここのオプションをONにすると、いわゆるサイズ制限でヘッダ部分のみしか受信しなかったメールについても、本文の先頭をいっしょに受信するようになります。
- 通常の受信時に一覧を更新しない + 終了時に一覧を消去する
-
ここのオプションをONにすると、
1.通常の受信動作時にリモートメール一覧を更新しない。
2.リモートメールの一覧表示を終了するタイミングで一覧の中に表示している内容をすべて消去する。
という動作をします。
この機能は、主にノートパソコンをメールボックスのチェック用に使っているケースで、そのチェックしたメールの残骸をハードディスク上に残したくないという、セキュリティ対策のための機能です。また、リモートメールの機能を使わない人が、受信を高速化する目的でONにするのもいいかもしれません。
- リモートメール一覧からダウンロードした場合は音を鳴らさない
-
「全般的な設定・送受信」で「何か受信したときに音を鳴らす」がONになっている時、何かメールを受信すれば必ず音が鳴ります。
ここのオプションをONにしておくと、リモートメール一覧からメールを選択してダウンロードした場合は音を鳴らしません。
- ダウンロード/削除対象指定した後に選択位置を下に移動する
-
ここのオプションをONにすると、リモートメール一覧でSpaceキーやDeleteキーを使うなどして「ダウンロード対象」、「削除対象」に指定した後に、選択してる位置を自動的に1つ下に移動します。
メールを1通だけ選択してる時に限って1つ下に移動します。
一番下のメールを選択してSpace/Deleteキーを押した場合は、メールを何も選択してない状態にします。
- リモートメールについてのアカウント毎設定
-
「アカウント毎の設定・上級者向け・その他」に「リモートメール一覧をフォルダとして表示する」のオプションがあります。