フォルダ毎の設定・基本(Ver7.22対応版)
フォルダ名
 フォルダの名前です。この名前が変更できるのは、ユーザーが作成したフォルダに限ります。


アイコン
 フォルダ枠に表示するアイコンの種類を指定します。
 アイコンを指定できるのは、ユーザーが作成したフォルダに限ります。

注意:
 ここでアイコンを指定しても、「全般的な設定・フォルダ」の「新着フォルダを水色表示する」がONになっていると、新着フォルダ(具体的には何らかの受信メールが振り分けられたフォルダ)は水色表示になります。フォルダを選択して1秒程度待機すると、 本来のアイコンに戻ります。


From/To列
 このフォルダを選択している時の、メール一覧上でのFrom/Toに何を表示するか指定します。
 「自動」にすると、フォルダの種類に応じて自動的に、ToかFromかが決定されつつも、メールの種類によってFrom/Toが自動選択されます。例えば受信フォルダ配下のフォルダやアカウント直下にユーザーが作成したフォルダについては、 原則としてFromが表示されつつも、送信系メールを置いた場合には、「(To)」付きでToが表示されるような動作になったりします。

 「差出人(From)」を指定すると、メールの種類やフォルダの種類に関係なく、Fromが表示されます。
 「宛先(To)」を指定すると、メールの種類やフォルダの種類に関係なく、Toが表示されます。

 ここの3つの切り替え設定は、メール一覧のカラムヘッダ部分でマウス右ボタンを押して出てくるソート方法のメニューからも切り替えできます。

 「差出人が自分の場合は宛先(To)を表示する」をONにしておくと、メール中のFrom:部分のメールアドレスが自分自身かどうか判定し、自分自身の場合はToを表示するようになります。 例えば自分が誰かにメールを送る時にCc:やBcc:で自分宛にコピーを送った場合に、そのメールの宛先をメール一覧に表示したい場合に使えます。

Subjectの[...]部分を省略表示する
 メール一覧にSubject:ヘッダを表示する時に、メールの先頭にある[...]または(...)部分を省略して表示するかどうか指定します。
 ここの設定は、メール一覧のカラムヘッダ部分でマウス右ボタンを押して出てくるソート方法のメニューからも切り替えできます。


未読でも太字表示しない
 このフォルダに未読メールがあってもフォルダを太字表示しないように指定します。普通はOFFにしておかないと、未読メールが見つけにくくなって不便です。
 このオプションは、未読メールは未読メールとして置いておきつつも、フォルダは目立たなくして欲しいと思っている人向けの機能です。

V5.72β25からの仕様変更:
 ここのオプションをONにしておくと、「上の未読メール/下の未読メール」でフォルダをまたがって移動する時に、オプションONになったフォルダをスキップします。

V6.31β24からの仕様変更:
 送信済みフォルダについてもここのオプションが有効になりました。標準でONになってます。OFFにすると、送信済みフォルダも普通の受信系フォルダと同じように、未読通数の表示と太字表示がなされるようになります。


メール一覧の列幅をこのフォルダ固有にする
 ここのオプションをONにしておくと、フォルダのメール一覧での列の幅を、ここのフォルダ固有に保持するようになります。他のフォルダとは列の幅を変えたい場合にはここをONにすると便利です。


このフォルダへ振り分けられたメールへの追加の振り分け動作
 この枠の中のオプションは、もしも何かメールを受信して、そのメールがこのフォルダへ振り分けられた場合に、その振り分け時の動作に追加する動作をしています。
 中にあるオプションの詳細については、振り分け設定・高度な動作の指定ダイアログボックスを参照ください。
 現在は「メール受信をお知らせしない」だけがあります。
 振り分け設定の方でも同じことが出来るので、なるべくならフォルダ毎設定のオプションは使わずに、振り分け設定の方で指示するのがお勧めです。


メモ
 ここにはフォルダについてのメモが書いておけます。例えばメーリングリスト用のフォルダの場合に、退会方法などをメモしておくと便利です。

 「全般的な設定 - フォルダ - 詳細」の「ポイントした時メモ表示」をONにしておくと、フォルダの上にマウスカーソルを乗せた時に、メモ内容をツールチップ表示します。


 フォルダ毎の設定コマンド