English help on website



影響の及ぶ範囲(アクティブ切り替え)(Ver9.46対応版)
目次秀丸エディタ管理− 影響の及ぶ範囲(アクティブ切り替え)
秀丸エディタのマクロは、基本的には全ての秀丸エディタで1つのマクロ実行のみです。
setactivehidemaru等でアクティブが切り替わっても同じマクロが動き続けます。
ただし、setcompatiblemode 0x08000000;で切り替えさせず個別に動作させることも可能です。
また、JavaScriptの場合は切り替えして動作はできません。

ここでは、アクティブを切り替えて同じマクロが動作する場合について説明します。
影響の及ぶ範囲(アクティブ切り替え)
アクティブ切り替え先と前で共有される情報と、共有されない情報があります。

以下の状態は、アクティブ切り替え先に引き継がれず、秀丸エディタごとに固有の状態です。

disabledraw, enabledraw
disableerrormsg, enableerrormsg
beginclipboardread, getclipboard
JavaScriptの保持されたオブジェクト(ファイルごと)

以下の状態は、アクティブ切り替え先でも引き継がれ、元の秀丸エディタと共有されます。

変数(#aや$bといった値)(ただしsetcompatiblemode 0x08000000の場合は固有)
setcompatiblemode
disablebreak, enablebreak
disableinvert, enableinvert
disablehistory(0x0100除く)
seterrormode(disableerrormsg相当除く)
setbackgroundmode
setfloatmode(V8.97で共有されるように変更)
debuginfoの出力モード

参考:
 影響の及ぶ範囲(execmacro)
 影響の及ぶ範囲(アクティブ切り替え)
 影響の及ぶ範囲(JavaScript)

タブモードのときの管理
参照:秀丸エディタ管理(タブ編)