browsefile( s1, s2 ) 関数(Ver9.50対応版)
目次−
関数(その他関数)−
browsefile( s1, s2 ) 関数
browsefile関数は、ファイルの参照ダイアログを出し、選ばれたファイル名を返します。(V9.16以降)
例 | 
$a = browsefile("","*.txt");
 | 
- パラメータ1(文字列型)
 - 
初期フォルダのパスを指定します。""を指定すると現在のフォルダになります。
 
- パラメータ2(文字列型、省略可能)
 - 
ファイル一覧に出すワイルドカードを指定します。省略可能です。
 
- 返り値(文字列型)
 - 
選ばれたファイルのフルパスが返ります。
キャンセルされた場合は""が返ります。
 
マクロファイル用のフォルダで実行する例です。
例 | 
$file=browsefile(macrodir,"*.mac");
if($file!=""){
  execmacro $file;
}
 |