English help on website



findmarkerlist文(Ver9.46対応版)
目次検索系文− findmarkerlist文
findmarkerlist文は、[検索の色付け一覧...]コマンドによるダイアログの表示や操作をします。(V8.92以降)

findmarkerlist;	//「検索の色付け一覧...」ダイアログの表示
パラメータ1(数値型、省略可能)
省略すると、[検索の色付け一覧...]コマンドのダイアログを表示します。

-1を指定すると、ダイアログを表示せず、[検索の色付け一覧...]にある項目のすべてを対象とした操作をします。
操作はパラメータ2で指定します。

0以上の値を指定すると、ダイアログを表示せず、[検索の色付け一覧...]の0から数えた項目に対する操作をします。
操作はパラメータ2で指定します。

パラメータ2(数値型、省略可能)
パラメータ1が-1の場合:
0 すべての項目を再度色付けします。
1 すべての項目を消去します。
2 一覧の個数をresultにして返します。(V9.46以降)

パラメータ1が0以上のの場合:
0 指定した項目を再度色付けします。一覧の個数を超えている場合はresultはfalseになります。
1 指定した項目を消去します。一覧の個数を超えている場合はresultはfalseになります。
2 指定した項目を検索バッファと検索オプションに適用します。一覧の個数を超えている場合はresultはfalseになります。
3 指定した項目で検索ダイアログを出します。一覧の個数を超えている場合はresultはfalseになります。
4 指定した項目の上検索をします。検索失敗時resultはfalseになります。(V9.15以降)
5 指定した項目の下検索をします。検索失敗時resultはfalseになります。(V9.15以降)
6 指定した項目の文字色をresultにして返します。一覧の個数を超えている場合はresultは-1になります。(V9.15以降)
7 指定した項目の背景色をresultにして返します。一覧の個数を超えている場合はresultは-1になります。(V9.15以降)
10 指定した項目を最上位に移動します。(V9.46以降)

結果コード
パラメータ1とパラメータ2に応じた値を返します。


findmarkerlist -1,0;	//「すべて再度色付け」をします。
#c=0;
$r="検索の色付けの色一覧\n";
while(1){
    findmarkerlist #c,6;
    #text=result;
    if(#text<0){
        break;
    }
    findmarkerlist #c,7;
    #back=result;
    $r=$r+" text:"+rightstr("000000"+hex(#text),6)
         +" back:"+rightstr("000000"+hex(#back),6)
         +"\n";
    #c=#c+1;
}
message $r;
endmacro;

参照:colormarkerallfound