sendmessage( hwnd, message, wParam, lParam ) 関数(Ver9.00対応版)
目次−
関数−
sendmessage( hwnd, message, wParam, lParam ) 関数
hwndで指定されるウィンドウハンドルにメッセージを送ります。
使い方を誤るとハングしたり異常終了することもあるので注意して下さい。
メッセージの値やwParam、lParamの値は、処理するウィンドウによります。
返す値は、Windows-APIのSendMessage関数の返り値そのままで、数値型です。
例(WM_SYSCOMMAND SC_CLOSEを送る例) |
#result = sendmessage( #handle, 0x0112, 0xF060, 0 );
|
文としてのsendmessage文もあります。(V8.98以降)
sendmessage文の場合は、パラメータ部分全体を括弧でくくってはいけません。
resultには返り値になります。返り値は32bitになります。