English help on website



configcolor文(Ver9.35対応版)
目次configcolor− JSON/オブジェクト指定

ファイルタイプ別の設定に関する設定: config  config "x"  config {...}  configcolor  configcolor {...}
ファイルタイプ別の設定に関する取得: キーワード  getconfig  getconfig {...}  getconfigcolor  getconfigcolor {...}


configcolor文は、ファイルタイプ別の設定のカラーとスタイルを変更します。
パラメータ1(文字列型)
設定箇所と、文字色と背景食とスタイルを文字列で表した情報を指定します。
複数の設定を連結して1つの文字列で表すことができます。
"{"から始まる文字列の場合、JSONで指定できます。(V9.22以降)詳細

結果コード
resultは使用しません。

JavaScript
JavaScriptの場合、パラメータ1はオブジェクトを指定できます。(JSONの文字列でも可)(V9.22以降)


以下のような形式で文字列で指定します。
"[n1][n2]:n3"
n1には以下の意味の値を入れます。(colorcodeキーワードと似ていますが違うので注意が必要です)
0    普通の文字の色(参照
1    行番号の色 透明可
2    編集した行番号の色 透明可
3    コメント 透明可
4    強調1 透明可
5    特に強調1 透明可
6    行の強調1 透明可
7    強調2 透明可
8    特に強調2 透明可
9    行の強調2 透明可
10    マークした行の色 透明可
11    URL部分 透明可
12    Email部分 透明可
13    HTMLタグ全体部分 透明可
14    HTMLタグのエレメント 透明可
15    HTMLタグのアトリビュート 透明可
16    改行文字の色(参照
17    範囲選択の色
18    タブ文字の色 透明可
19    全角空白、半角空白の色
20    文字列定数 透明可
21    ファイル名部分 透明可
22    強調3 透明可
23    強調4 透明可
24    対応する括弧の強調表示 透明可
25    HTMLでのスクリプト部分 透明可
26    #ifdef等での無効部分 透明可
27    カーソル位置の縦線
28    ガイドライン
29     折り返し桁数の縦線
30    強調表示一覧の枠
31    背景ストライプ表示 n2は[0]で指定します
32    カーソル行(IME ON時)
33    ガイドライン(横)
34    検索文字列の強調 透明可
35    最後に編集した所
36    強調5 透明可
37    強調6 透明可
38    強調7 透明可
39    強調8 透明可
40    特に強調3 透明可
41    特に強調4 透明可
42    行の強調3 透明可
43    行の強調4 透明可
44    数値 透明可
45    見出しバー
46    折りたたみ用の余白 透明可
47    折りたたまれた行の表示
48    アウトライン解析の枠選択
49    IME変換中の色 透明可
50    (内部的に使用)
51    整形ラインの色 (V8.00以降)
52    タブモードでのタブの色 (V8.20以降)
53〜60    アウトライン解析の枠のレベルの色 (V8.40以降)
61    非アクティブなタブの色 (V8.40以降)
62    キャレット(IME OFF時)の色 (V8.75以降)
63    対応するタグの強調表示 透明可 (V8.83以降)
64    カーソル位置の単語 透明可 (V8.85以降)
65    カーソル行の色(参照
(V9.12以降)
66    ルーラーの色(参照
-1で文字と同じ/背景と同じ   (V9.12以降)

n2には以下の意味の値を入れます。
0    文字色
1    背景色
2    スタイル
n3には、色の場合はRGB値を入れます。
色は24bitの数値です。例えば赤は0x000000FF、緑は0x0000FF00、青は0x00FF0000になります。
数値は10進数でも、0xを付けて16進数で書いてもどちらでもいいです。
先頭に#を付けて、6桁または3桁のRGB順の16進数でも可能です。(V9.12以降)
例えば赤は#FF0000、緑は#00FF00、青は#0000FF、または赤は#F00、緑は#0F0、青は#00Fになります。

文字色/背景色で透明が指定できる種類は、configcolorでは0x02000000を指定します。(V9.12以降は0xFFFFFFFFや-1も可)
getconfigcolorでは0xFFFFFFFFが返ります。

スタイルの場合は、以下の値を入れます。
0    普通
1    ボールド
2    下線付き
3    下線付きボールド
4    イタリック
5    イタリックボールド
6    下線付きイタリック
7    下線付きイタリックボールド
8    白抜き
9    極太
10    影付き
スタイルで透過が指定できる種類は、configcolorでは11を指定します。(V9.12以降は0xFFFFFFFFや-1も可)
getconfigcolorでは11が返ります。


configcolorで指定する文字列は、空白で区切ってまとめて指定することができます。
configcolor "[0][1]:65536";
configcolor "[0][0]:0xFFFFFF [0][1]:0x0 [0][2]:4 ";
configcolor文を実行すると、ファイルタイプ別の設定は一時的な設定になります。一時的な設定を保存するには、saveconfig文を使います。
一時的な設定でない状態にするには、setconfigstate文を使います。

参照:getconfigcolor