タイトルバー(Ver9.00対応版)
目次−
動作環境−
ウィンドウ−
タイトルバー
ここの設定は、
上級者向け設定をONにすると設定できます。
- タイトルバーの表示
-
ファイル名の表示方法や、現在開いているファイルのエンコードの種類をタイトルバーに表示します。
「読み取り専用属性を表示」をONにすると、ファイルを開いたときの読み取り専用属性を表示します。「上書き禁止」コマンドによる上書き禁止モードとは別になっています。
通常、読み取り専用属性のファイルを開くと自動的に上書き禁止モードになるので、タイトルバーは、
「C:\Folder\Test.txt (上書き禁止)(読み取り専用属性) - 秀丸」
といったように表示されます。
「管理者の状態を表示」をONにすると、管理者として実行しているときに「(管理者)」と表示します。
Windows Vista以降のユーザーアカウント制御(UAC)によって管理者/非管理者が制御されているときだけに表示されます。
UACを無効にして常に管理者として動作している場合には表示されません。
- タイトルバーのアイコン
-
タイトルバーの左端のアイコンをドラッグすると、現在開いているファイルのドラッグになります。
このときの動作を決めます。
「自動(従来通り)」の場合、ドロップ先が同一ドライブかどうかによってコピーか移動かの動作が変わります。