SetInfoItemFolder関数(TKInfo.dll)(Ver7.33対応版)
 SetInfoItemFolder関数は、現在のメールを情報アイテムとして保存する時の保存先フォルダを指定します。

 この関数を呼び出す前に、現在のメールが情報アイテムとしての条件を満たしてないといけません。具体的には、メールのTo:ヘッダが「xxx@.item」のように、「@.item」で終わるメールアドレスになってないとダメです。

 この関数は送信系メールを編集しているエディタ上でしか実行できません。
パラメータ1(文字列型)
 保存先のアカウント名です。現在のアカウントと同じ場合は""を指定することもできます。


パラメータ2(文字列型)
 保存先のフォルダ名です。


パラメータ3(数値型)
 ここに数値の1を指定すると、情報アイテムの保存時の確認メッセージを出さなくします。
 ここに数値の2を指定すると、情報アイテム保存時の確認メッセージを必ず出すようにします。
 このパラメータを省略するか、または数値の0を指定すると、確認メッセージについては「全般的な設定・上級者向け・その他」の所で指定した通りの動作になります。
 このパラメータだけを指定したい場合は、パラメータ1とパラメータ2の両方に""を指定してください。
 パラメータ3には数値じゃなくて文字列の""1"等も指定できます。(テンプレートから呼び出して使う用にそうなっている)


返り値(数値型)
 成功したら1、失敗したら0を返します。
 指定した先のフォルダが存在しなかった場合や、今現在のメールが情報アイテムとしての条件を満たしてない場合は失敗します。


備考
 この関数を実行しただけでは保存までは実行されません。


#n = dllfunc("SetHeader","To","@.item");
#n = dllfunc("SetInfoItemFolder","","受信");
save;