menuArray(Ver2.11対応版)
IndexScriptGlobal method− menuArray

menuArray( array [, num ] )
Display the menu. (V1.24)
Specify the menu item in the array.
パラメータ1(文字列型)
Specify the menu item name in the array.

パラメータ2(数値型、省略可能)
Specify the number of elements of the array. The second parameter can be omitted.

返り値(数値型)
If a menu item is selected, the item number counted from 1 is returned.
If not selected, 0 is returned.


配列は、JavaScriptの通常の配列(V1.78以降)か、SAFEARRAYという種類の配列を使えます。
キーとなる英数字の手前に「&」を書くと、その文字がキーになります。
例えば"Item(&A)"とすると、Aがキーになります。

セパレータにする場合は、制御コード01(jsの文字列表現で"\x01")だけの文字列にするとセパレータになります。

サブメニューにする場合は、制御コード01(jsの"\x01")に続いてサブメニューのメニュー名を記述します。(1.40以降)
その後の項目はサブメニュー内の項目として解釈されます。

""を指定すると、サブメニューの終了を意味します。
JavaScriptの配列の例
a=[
  "\x01サブメニューA",
    "項目A-1",
    "項目A-2",
    "",
  "\x01サブメニューB",
    "項目B-1",
    "項目B-2",
    "",
  "項目C"
  ];
menuArray( a );
You can use JavaScript array.(V1.78)
Or, it is an array of the type SAFEARRAY.
If you write "&" in front of the key alphanumeric characters, that character becomes the key.
For example, if "Item (&A)", "A" will be the key.

When using as a separator, use "\x01" as the character string. (in the case of js)

To use a submenu, write "\x01" followed by the menu name of the submenu. (1.40 or later)
Subsequent items will be items in the submenu.

Specifying "" means the end of the submenu.

Example:
a=[];
a[0]="a1";
a[1]="b2";
a[2]="c3";
menuArray( a );