インライン表示しない対象リスト・ダイアログボックス(Ver4.15対応版)
HTMLメールViewerの設定で「特定条件のメールを自動でインライン表示する」をONにしていると、その条件に合ったメールはすべて自動でインライン表示されてしまいます。ですが、ここのリストにメールアドレスを登録しておくと、登録されたアドレスからのメールについてだけは例外的に、自動でインライン表示しないようになります。
ちなみにここのリストは、秀丸メールのデータ用フォルダに「htmlv_Except.txt」というファイルに保存されます。(ただし'@'は別の記号に変換されて保存されます)
- 対象メールアドレス一覧
-
インライン表示しない対象のFrom:メールアドレスの一覧です。
- 保存
-
現在の一覧をそのままファイルに保存し、インライン表示対象しないリストの設定を終了します。
- 編集
-
現在選択してるメールアドレスについての情報を編集します。
インライン表示しない対象指定・ダイアログボックス
- 補足説明:
-
「設定・フォルダ毎の設定...」の「その他」ページに「HTMLメールのインライン表示を禁止する」のオプションがあって、そこがONになっていると、HTMLメールの自動インライン表示がなされなくなります。そちらの設定とこちらの「表示しない対象リスト」の設定と、どちらか便利な方を使うのがいいと思います。